クラブ近況(9/30)

こんにちは!

HCの谷村です!


クラブ近況のご報告です!


昨日は近隣クラブの東京ユナイテッドブレーブスさんにて、練習試合をさせて頂きました!

結果は下記の通りです!

ブレーブスさん男子-上北沢男子

20-45 ◯

ライズさん男子-上北沢男子

13-33◯

ライズさん女子-上北沢男子

21-33◯


ありがとうございました!!!!

涼しくなってきたので最近はトランジションやハードなディフェンスに磨きをかけるべく、

ハードに練習しています。

その成果が発揮されている部分もあり、とても良い様子でした。

選手が自らにミッションを課して自らを磨いていく、

『Be an Athlete』

を目指して座学でも積極的に学んでいます。

アスリートとして頑張らなければいけないこと、身につけていく習慣はこれからの人生で必ず役に立ちます。

バスケットボールだけでなく、多くのことをクラブで学んでくれたら嬉しいですね。



さて、

バスケットボール教室ですが、


2学期に入ってから続々と新規メンバーを迎えています!
そろそろ定員に達してしまいそうです・・・
幼児&小学生
で活動しています。
だいたい年長さん〜から一緒に活動しているのですが、
幼少期からスポーツに取り組むメリットはとっても多いのです!!!
基本的な運動が身につく幼少期はまさにゴールデンエイジと言われていて、
確かにバスケット的な運動はまだまだ難しく出来ないですが、
噛み砕いて、細かく行うことで様々な能力を身に付けることができます。
また、バスケットボールは最高のコーディネーショントレーニングと言われ、
運動をする上で大切な能力を身につけてくれます。
運動に対して苦手意識を持ち始めるのも同じく幼少期で、
「体を動かすことが楽しい!!!!」と思えるような体験をすることで
運動好きを育みます。
活動の中では、まず競うことより協調することなどをレクリエーションとして多く取り入れ、仲間と楽しく活動します。
次第に「上手になりたい!!」気持ちに合わせて競ってみたり、戦ってみたりと
段階的にステップアップしていきます。


クラブ、教室共々よろしくお願いします!!!!!

上北沢PENGUINSミニバスケットボールクラブ

上北沢、八幡山、芦花、下高井戸エリアにて 2016 年に発足した「上北沢PENGUINSミニバスケットボールクラブ」です。 優しいコーチ達が楽しく、しっかりバスケットボールを教えてくれます!