都リーグ3日目昨日は、世田谷区立武蔵丘小学校にて東京都ミニバスケットボールリーグ3日目が行われました。今回は男子の試合で、計2試合させて頂きました。関係各位の皆様、大変お世話になりました。戦績は下記の通りです。上北沢 36ー34 UP STARTさん武蔵丘UNITEさん 36ー44 上北沢男子リーグ第1戦は1ゴールをめぐるシーソーゲームとなりました。5年生主体の男子チームは、長身選手を要するUP STARTさんのインサイド、オフェンスに苦戦しながらも最後の瞬間、4.4秒マイボールを唯一の6年生キャプテンがフローターをショット、見事にブザービーターを決めきるという劇的な勝利を獲得しました。「クラッチタイム」を迎えるにあたりベンチで話していたことは、...24Jun2019お知らせ
都リーグ2日目 こんにちは 昨日、6月16日は東京都ミニバスケットボールリーグ戦大会の女子2日目でした。 2日目も戦績は1勝1敗で、 女子チームは、現在トータルで2勝2敗です。 チームとしても、バスケット面においてもたくさんの課題を抱えていての2日目でしたが、ゲームの中で「できるようになる」選手の成長が見られたことが何より素晴らしく、この成功体験を忘れずに次のステップに進むことができれば良いのではないでしょうか! 長い期間行われるゲームで大切なことは「目先の勝利」ではなく、ゲームの期間で何を身につけていくか、シーズンを通してチームをどのように成長させてゆくかという部分だと思います。...17Jun2019お知らせ
都リーグ1日目こんにちは昨日は、今年度から新たに始まった東京都リーグの女子初日が行われました。たくさんの課題を持って臨んだ初日ですが、選手たちの頑張りによって非常に充実した1日となりました。結果は下記の通りです。西田小さん 22 ー 35 上北沢上北沢 19 ー 51 多田さん試合を終えて早くも選手たちの心境の変化が・・・・ゲームで得た成功体験は必ず次に生かされます。悔しい思いをした部分へどう取り組んでゆくのか、ゲームを終えた後の時間の過ごし方が非常に大切です。リーグ戦を経験したことのある人はおわかりいただけると思いますが、長期間の大会シーズンは選手を大きく成長させます。早くも選手の中で新たな課題に取り組む姿が見えて嬉しく思います。非常に良い環境...03Jun2019